

JR赤穂線の旅

赤穂線の電車

赤穂線は1面1線の無人駅が多いですσ(^_^;)

赤穂線の西大寺駅から車で5分ほどにある西大寺観音院では毎年2月の第3土曜日に日本三大奇祭の一つ「西大寺会陽(はだか祭り)」が行われます
ぶら〜り赤穂線の旅では兵庫県と岡山県を結ぶ「JR赤穂線(あこうせん)」の全19駅の駅舎、ホーム、周辺の名所、お食事処などのお店などを写真付で紹介しています。
私は赤穂線の西大寺駅に住んでいまして、子供の頃は赤穂線に乗ってよく出かけていましたが、大人になり、車を乗るようになって赤穂線にはほとんど乗らなくなってしまいました。しかし最近、電車でのんびり旅するのも良いなーと、ふと思い、それならまずは身近な赤穂線の駅を廻って、さらに周辺の名所も廻ってみようと思い、休日にデジカメを持って赤穂線で旅をし、また駅から少し離れる名所には車で行って写真を撮ってきました。
今後も暇さえあれば赤穂線沿線の名所を廻って、デジカメで写真を撮って、当サイトに掲載して行く予定ですので、赤穂線に興味のある方はどうぞゆっくりご覧ください。
※当サイトの写真は2007年9月〜2010年8月に私がデジカメで撮影したものですので無断転載はご遠慮ください。
Copyright © 2007-2021 ぶら〜り赤穂線沿線の旅. All rights reserved